【パンドラ】メモ PNDR 2012年10月06日 第二回公式イベントですね。ハロウィンですね。炊事班の皆様の腕が鳴るんじゃないでしょうか。パーティはいろいろ間に合わなかったのでここからちゃんと動いていきたいですね。【方針メモ(できるかわかりません)(衣装は仮)】・アトレーお菓子持って街をうろうろ予定。お菓子貰ってくれる人いるかなー。(神様いませんか)街に出てきたモンスターに遭っても、長時間戦ったり逃げたりはできません。足の古傷が痛むと動けなくなります。どうしようかな・ディミータお店でささやかにハロウィンイベントをやりたいと思ったけど、怪物がお店の中にまで入ってきてそれどころじゃなくなってしまった。どうやってお引き取り願おうか…みたいな。最後はほのぼの終わりたいけどね※ディミータは仮装しません 仮装案らくがき PR
【パンドラ】アトレー昔話 PNDR 2012年10月01日 6さいとか7さいとか8さいとか小さいころから親兄弟から英才教育受けてましたがそれもレダ事件が起きる前までなのでせいぜい数年程度の訓練オンリー。何もなければ立派に戦場でヒャッハーしてたろうね。最初はナイフで慣らしてあとから重い銃火器ぶん回す系アトレーは射撃系がいいですねー軸足怪我してるけど銃器なら振り回せねーかなーーーねぇ傭兵で赤毛で重火器持ちとかどう考えても私は某ゲームの影響を受けすぎです本当にありがとうございました
【パンドラ】キャラクター:ディミータ PNDR 2012年09月26日 通称木曜日とか木曜兄さんとか。曜日擬人化企画からきました。お悩み相談が得意なので、そういうネタをお持ちの方はぜひカフェバーに来て絡んであげてください。一般市民でキャラシ作りましたが、よほどキャラの大筋から外れない限りは好きに動かしてくださって結構ですのでー関連:カフェバー「セプテット・ヴェルデ」
【パンドラ】セプテット・ヴェルデ 設定 PNDR 2012年09月24日 【カフェバー セプテット・ヴェルデ】「セプテット・ヴェルデ」は、フィーダムデリア中央街の一画にある、小さなカフェバーです。開店以降、おかげさまでたくさんのお客様にご来店いただきました。誠にありがとうございます。この度、サービスの充実を目指して、アルバイトを数人募集したいと思います。(※アルバイト募集は終了しました。ありがとうございました)もちろん、お客様としてのご来店もいつでも大歓迎です。今後もご愛顧のほどよろしくお願いいたします。セプテット・ヴェルデ オーナーディミータ・ペンプティ=====■店舗構造イメージ■(いかんともしがたい内装図)小さい店ですがバーカウンター、テーブル席、ショーステージを備えています。※内装についてはご不明な点をお問い合わせいただくと嬉しいです描けない1Fは店舗、2Fは店長及び居候の生活空間です。お客様の2Fへの立ち入りは原則禁止です。従業員は休憩などで2Fに行くことができます。=====■営業時間・従業員リスト■(キャラシ確認用:パンドラ公式)【昼の部】カフェ 11:00~16:00≪店長≫アルエラ・イシュタール(ネムリさん/@nemuri5)≪アルバイト≫トロイメライ・ケルル(紫檀さん/@sitan_p)ルナール(もち坂さん/@mochi_saka_pndr)デュナメス(エヴィさん/@evui_pndr)【夜の部】バー 19:00~24:00≪店長≫ディミータ・ペンプティ(久樹/@hisagiex_p)≪アルバイト≫アロウ・クリミナーレ(あおとさん/@atat_pndr)サミュエル(アイさん/@cherry_ai27)―――――≪準従業員≫マール・ディンスタック※昼・夜の部兼任(アケゾラユウさん/@esp_pndr)≪助っ人≫ルイン・フィリエテット※夜の部のみ(壬吉さん/@pndr_mkt)アトレー(久樹/@hisagiex_p)=====採用に際し人種・性別・年齢・所属組織・経歴その他は一切問いません。※昼の部と夜の部の掛け持ちアルバイトは出来ません。※店長二人(アルエラ、ディミータ)は基本的に二人共昼の部夜の部とも店の中にいます。※アルバイトはいつでも(どんな日でも)働くことができます。また、いつでも辞めることができます。※組織間の諍いの持ち込みは厳禁です。=====何かあり次第こちらの記事に順次追加→@hisagiex_pにて更新連絡を流していきますので、よろしくお願いいたします。また、質問・問題等ありました場合はお手数ですがご連絡お願いします。
【パンドラ】キャラクター:アトレー PNDR 2012年09月22日 【異能について】一撃必中の心得(ワンショット)・投げた物を標的に命中させる能力。・投げた物は標的が直線状にいなくてもある程度追尾する。・一発目は障害物・距離問わず標的に命中させられるが、二発目以降は命中率が減少していき、五発目以降は絶対に当たらなくなる。(≒使わないほうがマシ)・命中率は一日経つと元に戻る。・使用できるのは手に持てるサイズ・重さの物のみ。・投げる際は「標的」を目視していなければならない。見えない標的に対して効果は無い。・一発目であっても、途中で投げた物を壊されたり、撃ち落とされたりなどすると標的には当たらず効果がなくなり、「一発」としてカウントされる。・投げた物が飛ぶ速度は投げた際の最高スピードを維持する。【備考】・元々はとある傭兵一家の兄弟の一人。・レダ事件で一家が離散してしまい、家族を探しながら各地をさまよっていた。・両親と妹はレダ事件でいなくなってしまい、兄と姉とも後に離れ離れになってしまう。・放浪の間に左足に大怪我をしてしまい、現在は長時間の激しい運動ができない。・怪我の理由は秘密。誰にも話していない。・左足の傷が目立つため、ズボンの長さを調整して隠している。・運動したい。戦闘したい。・ユグドラシルに所属したのは生活のため、レダ事件の真相を知るため、左足の傷をつけた人物を探すため。・気が短く口は悪いが面倒見は良い。・手先は器用な方。・炊事班らしく料理は得意だが、辛い料理に関しての味付けのみやたら極端。・得意度:料理>裁縫>洗濯>掃除(大雑把)・一人称:俺、二人称:お前・目上に対しては「~ッス」口調になる。