忍者ブログ

モノノート

創作用ブログ(予定)。

メイキングのようなものまとめ

ついぴくでしこしこやってたメイキングをまとめてみるよ!
つづきからだよ!
画像いっぱいで縦長なので注意だよ!

本日の使用アイテム
・愛用のシャープペン(105円)
・コピー用紙(A4)
・AdobePhotoshopCS4
・ペンタブ
・スキャナ

やってると自分の作業工程が整理できるのでとても良かったです。
みんなやればいいよ



①下絵

コピー用紙にシャープペンでゴリゴリした下絵をスキャナで取り込み。
この後下絵レイヤの不透明度下げ→その上に新規レイヤを作成し線画を描いていきます。
この際、下絵レイヤの不透明度を下げると背景が市松模様になるので、一番下に白で塗りつぶしたレイヤを仕込みます。

②線画

手直ししつつガリゴリグレゴリ。薄く見えてるのが先ほどの下絵。
下絵からの主な変更点として、角が変形し左の足先が追加されました。

③下塗り

パーツごとにレイヤ分けなんて器用なことをするはずもなく色塗りに使うのはレイヤ一枚です。
線画の下に通常レイヤを作成して、ペンと消しゴムでべたべたするだけのささやかなおしごと

③影1

下塗りレイヤの上に新規レイヤを作成、モードは「乗算」。右クリメニューから「クリッピングマスク」を選択して、奥行きになる影を入れます。
この時点でなんかそれっぽくなるのでもうこれでいいんじゃないかなって思ったりもします。

④影2

2も1と同様のレイヤで。
肌と髪以外はちょっと赤みがかったグレーでゾリゾリ影付けです。

⑤仕上げ

・「通常」レイヤ追加→ハイライト入れ用。アトレーは目のハイライトを入れませんが髪とか角とか服とか角とか。
・「ソフトライト」レイヤ追加+不透明度下げ→フードの端など、一部に黄色を入れてマイルド化。

で、これにて完成。
日によって加工の程度や影の付け方は変わりますけどだいたいこんなんです。
制作時間は下絵も含めると3、4時間くらいのはず

今回の使用レイヤ8枚の皆さん


PR